「床暖房を注文住宅に取り入れたい」とお考えではありませんか?
床暖房がある家は、冬も床が冷えることなく快適な生活が送れそうですよね。
しかし、床暖房を設置する際に、かかってくる費用が気になっている方も多いのではないでしょうか。
そういうときは、費用が大体でどのくらいなのか事前に知っておけると安心だと思います。
そこでこの記事では、床暖房の種類とかかる費用についてご紹介します。
床暖房には、ガス温水式床暖房と、電気式床暖房の2種類があります。
ガス温水式は、温めた温水を床下のパイプに通して床暖房を行い、電気式は電熱線で床暖房を行います。
ガス温水式は、温まりやすく、温度ムラが少ないという特徴を持っています。
電気式では、設置工事が比較的簡単で、オール電化の場合でも設置できる点が特徴でしょう。
かかってくる初期費用やランニングコストは違うため、それぞれご紹介していきます。
まず結論から言うと、初期費用は電気式の方が安くなります。
ガス温水式では配管工事が大変になるため、設置のしやすい電気式の方が初期のコストが低くなるのです。
電気式の初期費用は、設置する広さにもよりますが、一般的に30万円~40万円程が目安でしょう。
一方で、ガス温水式の方は、一般的に50万円~60万円といわれています。
初期費用で見ると、電気式の方が安く抑えられ、お得に見えるかもしれません。
しかし、費用全体で見る際は、初期費用だけでなくランニングコストも考慮する必要があります。
初期費用とは違い、ランニングコストで見るとガス温水式の方が安くなります。
大きな理由としては、単純に電気代よりガス代の方が安いからです。
月々にかかってくるランニングコストは、電気式に比べガス温水式の方が大体1000円ほど安くなります。
床暖房を頻繁に使用する場合だと、ガス温水式の方がオススメだといえるでしょう。
逆に、日中に家にいる時間が短い方は、初期費用が安く抑えられる電気式の方がオススメです。
今回の記事では、床暖房の種類と、かかる費用についてご紹介しました。
床暖房の使い方によって、かかる費用は変わってきます。
自分の生活スタイルに合った床暖房を選ぶことが、かかる費用を安く抑えることにつながるでしょう。
当社は、千葉を中心として注文住宅のサポートを手厚く行っております。
千葉で注文住宅をお考えの方は、ぜひお気軽に当社にご相談ください。
対応エリア
Area上記以外の市町村でも対応可能な地域、また上記であっても対応が困難な地域がございます。
希望される地域が対応可能かどうかお調べすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。